« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014/05/30

[中3]校外授業報告


高徳院の鎌倉大仏の前にて・・・誰のものまね?


5月2日(金)晴天のもと、今年度の校外授業が鎌倉にて行われました。中3となり、これまでの校外活動とくらべて、少し遠くに足を延ばすことになりましたが、それぞれ集合・解散時間に遅れることもほとんどなく、鎌倉の爽やかな1日を新しいクラスの新しいメンバーと一緒に楽しむことができていました。班で事前に決めたコースをベースに、鶴岡八幡宮と鎌倉大仏のいずれかをチェックポイントにしながら、銭洗弁財天や建長寺や長谷寺を見てまわっていました。また、小町通りなどでは班のメンバーで決めたお店に入り、昼食をみんなで楽しんで食べている姿も見られました。

 新しい仲間との親睦を深め、秋の修学旅行に向けての練習にもなった校外授業。実りの多い1日になったことと思います。これからも校内・校外を問わず、ルールを守って楽しく活動できる集団であり続けましょう。


続きを読む »

2014/05/29

学習塾対象学校説明会(中学)のお知らせ(終了しました)

Img_0005立夏の候、学習塾の先生方、教育関係者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

さて、中学校の学校説明会が近づいてまいりましたので、ご案内申し上げます。

6月5日(木) 10:30~11:30
 
中学棟地下1階多目的ホールにて


中高一貫教育だからこそ、じっくり、しっかり成長することができる「佼成学園の進路指導」について、進路指導部長から紹介させていただきます。

また、入試については特別奨学生入試枠の拡大についてご紹介させていただきます。

説明会への参加は予約制となっております。ご案内は5月上旬に発送済みですので、FAXにて出欠をご返信くださいますようお願い申し上げます。

ご案内が届いていない場合は、お手数ですが下よりダウンロードしてご利用ください。

高校の学校説明会は10月に開催予定です。

申込用紙をダウンロード

2014/05/28

[中2校外授業]高尾山 全員が無事に登頂!!

 GWの狭間となった5月2日(金)、中学2年生の校外授業として高尾山に登山に行ってきました。前日の雨等が心配でしたが、天気は見事に回復し、暑すぎず寒すぎずという絶好のハイキング日和でした。昨年度の自然教室で登った車山では、数名の生徒が頂上に辿り着けずに途中でリタイアするというような状況で、今回も途中リタイアの生徒が出た場合のロープウェイやケーブルカーの使用も視野に入れての登山でしたが、教員団の不安をよそに参加者全員が元気に登り切り、皆でおいしい昼食にありつけました。体力的にも精神的にも確実に成長を遂げている生徒の姿を実感できた校外授業となりました。

Dsc_2251

Dsc_2241













▲登り始めはこの余裕!                  ▲頼もしい後ろ姿です!

Dsc_2253

Dsc_2262













▲へとへとです!(頂上まであと少し!)         ▲やっと頂上に辿り着きました!

Dsc_2297

Dsc_2324













▲頂上で食べる昼食は最高!               ▲頂上で集合写真(ハイ、ポーズ)

~中学2年学年通信より〜

2014/05/20

もうすぐ中間考査です

Top今年度最初の中間考査が近づいてきました。中学、高校それぞれ下記の日程で行われます。

 中学:5月23日(金)~26日(月)
 高校:5月23日(金)~27日(火)


続きを読む »

2014/05/17

[高3]校外授業報告

1 GW四連休の直前となる5月2日(金)、佼成学園での最後となる「校外授業」が行われました。
 今年の行き先は待ちに待った東京ディズニーリゾート!これからの険しい受験へと続く道を前に、思う存分童心に返っていただこうという意味で、毎年行われている伝統的(?)な企画です。
 当日は事前に確認した希望をもとにディズニーランド組(92名)とディズニーシー組(103名)に分かれて現地集合でした。残念ながら直前に体調を崩して、やむなく欠席という生徒もいましたが、参加した生徒は、文字通り雲一つ無い青空の下で、高校生活最後の遠足行事を楽しみました!


続きを読む »

2014/05/16

【中学受験】5月18日(日)東京私立中学合同相談会「Discover私立一貫教育」のお知らせ

Img_0001 初夏の訪れを感じさせる清々しい天気が続いていますが、中学受験生・保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

5月18日(日)10:00~16:00
東京国際フォーラムにて

東京私立中学合同相談会
 「Discover私立一貫教育」

が開催されます。

 東京都内にある175の私立中学校との個別相談コーナーのほか、
「私立中高一貫教育の価値と魅力」を知るセミナー、
小学生・保護者参加型教育ワークショップ、
疑問を解消!「学校探しサポートコーナー」、
大学ってどんなところ?「大学資料配布コーナー」、
楽しいことが盛りだくさん!「私学応援企業・団体コーナー」
など、お役立ち情報満載です。

詳しくは、東京私立中学高等学校協会のホームページをご覧ください。

 

Img_0005_2 本校の相談コーナーでは、
平成27年入試用の新しいパンフレット!をご用意して、受験生・保護者の皆様のご来場をお待ちしております。


 本校窓口での新しいパンフレットの配布は、中学・高校とも5月20日(火)からです。



写真は、中学受験生用の学校案内パンフレットの表紙です。

2014/05/14

[中1]校内オリエンテーション実施報告

1_25月2日(金)に中学一年生は校内でオリエンテーションを行いました。初めに、榎並校長先生からお話をしてもらいました。

「学校生活では友達の存在が大切であり、友達を作るためには人に好かれる人間になることです。そのためには、笑顔で元気よく挨拶をして、物事を前向きに考えることです。」

と人とのコミュニケーションの取り方を教えていただきました。そして、登校時に校門に入る時の一礼(お願いしますという謙虚な姿勢で)と下校時の校門を出るときの一礼(ありがとうございましたという感謝の心で)の励行をお話しされました。

続きを読む »

2014/05/12

[高1]校外授業報告

1前日まで続いた雨が時を合わせたかのようにあがり、透き通った青空が広がる5月2日(金)、校外授業が実施されました。大成功に終わったオリエンテーションから早くも一ヶ月が経ち、新しい仲間との親睦も深まっている中、舞台を学校から箱根へと移した今回。江戸幕府が整備した五街道の一つ、東海道の中でも随一の難所として知られた箱根八里の旧街道を、一人の脱落者もなく、高1生は皆無事に歩ききりました。




続きを読む »

2014/05/10

今年度特待生の諸君おめでとう!

Dscf1564Dscn9226

 

 本校では中学2年生から高校3年生のうち、建学の精神を理解し、これを遵守する成績・人物ともに優秀な生徒各学年5名に対して授業料を免除する特待生の制度があります。本日(10日)は平成26年度の特待生、計25名に対する伝達式を行いました。

 特待生に選ばれた生徒たちはこの一年間、特待生を目指して頑張った生徒たちばかりなので、喜びに満ちた表情で出席してくれていました。私は生徒たちにお祝いのメッセージとともに、学業だけでなくすべての活動の手本となるような行動とリーダーシップでみんなを牽引し学校を盛り上げて欲しいと伝えました。そして、できれば来年度も親孝行できるよう、特待生を目指して頑張るように話しました。生徒たちは私の話を聞きながら喜びだけの表情から、特待生としての責任からか少し引き締まった表情になっていきました。

本校は友人関係がとても良好で、みんなが協力したり切磋琢磨し合って成長する風土を持っています。そういう意味でも特待生諸君の存在はみんなの成長にとても大きく影響する要素だと思っています。私はこのような環境の中で生徒全員が大きく成長し、夢の実現と人格向上を達成して欲しいと願っています。

 最後に特待生諸君、本当におめでとうございます。

佼成学園中学高等学校 学校長 榎 並 紳 吉

2014/05/08

自転車部 3年ぶり関東大会出場を決める!

 4月27日(日)に、静岡県伊豆修善寺のサイクルスポーツセンター5kmサーキットにおいて、東京都の総体予選(ロード競技 計40km、8周)が行われました。

13

Photo_3










▲左から髙橋君、滝澤君、大森君             ▲緊張のスタート直前!        

 本校からは3名が出場。全出場者およそ60名の中、3年B組大森勇輝君が上位18位に入り、関東大会出場を決めました。レースは、全国一位にもなった昭和第一高等学校など強豪校のメンバーがひしめき、およそ30名がトップ集団を形成しました。周回を重ねるごとに後方では脱落する者が相次ぎ、結果的に完走できたのは半数の30名にも満たないサバイバルレースとなりました。5週目辺りからトップがペースアップし、最終周回では猛然たるスパート合戦となり、各自が必死にペダルを回しました。その中で大森君は18位と大健闘。関東大会出場枠に入り、本校自転車部としては3年ぶりに関東大会出場が決まりました。

 なお、関東大会は6月9日に群馬県のサイクルスポーツセンター内のサーキットで行われる予定です。応援のほどよろしくお願いいたします。

Photo_4