« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

2014年6月

2014/06/28

【剣道部】個人戦2名入賞!

6月22日(日)に行われた、杉並区剣道連盟主催の第63回杉並区少年剣道大会において、中1男子個人戦の部で本校の林啓太君が準優勝、中2男子個人戦の部で本校の臼井健太君が第3位に入賞しました。おめでとうございます。

Photo_2

白熱!高校球技大会

6月10日の晴天の中、高校球技大会が行われました。

生徒がそれぞれ自分たちで4種類の球技の中から、1つを選択し、1位を目指します。

高1、2はフットサル、ソフトボール、卓球、バスケットボールが開催されました。

高3はサッカー、ドッジボール、卓球、バスケットボールが開催されました。

以下に、結果と球技大会の様子を添付します。

◆全競技結果発表!

・高1フットサル

優勝   1年E組    

準優勝  1年D組

・高2フットサル

優勝   2年E組 

準優勝  2年F組

・高3ドッジボール

優勝   3年D組 

準優勝  3年C組

・高1バスケットボール

優勝   1年F組    

準優勝  1年A組

・高2バスケットボール

優勝   2年F組    

準優勝  2年B組

・高3バスケットボール

優勝   3年D組    

準優勝  3年E・F組

・高1卓球 シングルス

優勝   青山君    

準優勝  田中君

・高2卓球シングルス

優勝   大塚君    

準優勝  小菅君

・高3卓球シングルス

優勝   松本君    

準優勝 

・高1卓球 ダブルス

優勝   アハメド&宇根ペア    

・高2卓球ダブルス

優勝   遠藤&大塚ペア    
準優勝  小島&原田ペア

・高3卓球ダブルス

優勝   東&松本ペア    
準優勝  長崎&福永ペア

・高1ソフトボール

優勝   1年F組    

準優勝  1年G組

・高2ソフトボール

優勝   2年F組    

準優勝  2年B組

・高3サッカー

優勝   3年G組    

準優勝  3年C組

2014/06/25

「積極的に挨拶をしましょう」 校長校報

 「生徒全員に大きく成長して欲しい」という願いのもと、常日頃から「挨拶は大切だ」と訴えていますが、いったい「挨拶」にはどのような意味があるのか、挨拶の持つ力を考えてみたいと思います。
 人間は自分一人の力では大きな成長は望めません。多くの人たちとの関わりによって大きな成長が期待できるのです。しかし多くの人たちがいても、その人たちとどのような人間関係にあるかによって成長の度合いが変わってきます。円滑なコミュニケーションがとれ、信頼し合い、円満な人間関係が築けていれば、お互い大きく成長できる人間関係だと言えるでしょう。
 このよい人間関係のスタートは相手に好かれることに始まります。このための行為が「挨拶」なのです。挨拶という字の本来の意味を考えると、「挨」は「心を押し開く」ということであり、「拶」というのは「相手にせまる」ということです。つまり挨拶とは「心を開いて相手にせまる」というのが本来の意味なのです。ですから、相手に好かれるためには自分が心を開いて相手に近づき、自分から積極的に言葉や態度で気持ちを表すことから始めなければなりません。
 しかし、挨拶をすれば必ず好かれるとは限りません。挨拶の仕方によっては嫌われてしまうこともあります。たとえば不機嫌そうな顔でぶっきらぼうに挨拶をしたら相手はどう感じるでしょうか。心がこもらず目も合わせずに元気のない挨拶をしたらどうでしょう。きっとよい気持ちになってもらえず、好きになってはくれないでしょう。

 佼成学園では、挨拶をするときには「本物の挨拶」をするよう指導しています。「本物の挨拶」とは「自分から」「笑顔で」「心を込めて」「元気に」「相手を見て」挨拶することです。人はこのような「本物の挨拶」をしてくれる人を必ず受け入れ、好きになり、自然にコミュニケーションが生まれ、円満な人間関係をつくろうとするものです。そのような人間関係のなかではお互いの良さを認め合い信頼が生まれ、協力したり、ときにはお互いに切磋琢磨するなど多くの濃密な活動がおこなわれ、大きな成長が期待できるのだと思います。ぜひ「本物の挨拶」を心がけてほしいものです。

 挨拶にはこの他にも大切な役割があります。挨拶は礼儀でありエチケットであるということです。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、親しい関係を作り上げていても挨拶(礼儀)を疎かにすると良い関係が壊れてしまうことがあります。たとえば、顔見知りの人に対して挨拶をしなければ人間関係は壊れてしまいます。顔見知りで挨拶しないのは「君とは口もききたくない」と敵意を示しているのと同じことになります。自分にそのような気持ちがなかったとしても、相手にはそうとられ、関係は壊れます。

ですから本物の挨拶を継続することが大切です。また、「前を失礼します」「お先に失礼します」「少しよろしいでしょうか」など、目上の人に丁寧な対応をすることも挨拶(礼儀)として大切になります。
 このように、「挨拶」は一人ひとりが大きく成長するためにとても大切なものであり、とても深い意味を持つ行為です。そして学生時代だけでなく社会人になってからも絶対に欠かすことのできないものです。ですから、みなさんには積極的に挨拶をして欲しいと願うとともに、これからも挨拶の持つ力について学びながら身につけてほしいと思います。

佼成学園中学高等学校 学校長 榎 並 紳 吉

2014/06/24

校報 積極的に挨拶をしましょう

 「生徒全員に大きく成長して欲しい」という願いのもと、常日頃から「挨拶は大切だ」と訴えていますが、いったい「挨拶」にはどのような意味があるのか、挨拶の持つ力を考えてみたいと思います。
 人間は自分一人の力では大きな成長は望めません。多くの人たちとの関わりによって大きな成長が期待できるのです。しかし多くの人たちがいても、その人たちとどのような人間関係にあるかによって成長の度合いが変わってきます。円滑なコミュニケーションがとれ、信頼し合い、円満な人間関係が築けていれば、お互い大きく成長できる人間関係だと言えるでしょう。
 このよい人間関係のスタートは相手に好かれることに始まります。このための行為が「挨拶」なのです。挨拶という字の本来の意味を考えると、「挨」は「心を押し開く」ということであり、「拶」というのは「相手にせまる」ということです。つまり挨拶とは「心を開いて相手にせまる」というのが本来の意味なのです。ですから、相手に好かれるためには自分が心を開いて相手に近づき、自分から積極的に言葉や態度で気持ちを表すことから始めなければなりません。
 しかし、挨拶をすれば必ず好かれるとは限りません。挨拶の仕方によっては嫌われてしまうこともあります。たとえば不機嫌そうな顔でぶっきらぼうに挨拶をしたら相手はどう感じるでしょうか。心がこもらず目も合わせずに元気のない挨拶をしたらどうでしょう。きっとよい気持ちになってもらえず、好きになってはくれないでしょう。
 佼成学園では、挨拶をするときには「本物の挨拶」をするよう指導しています。「本物の挨拶」とは「自分から」「笑顔で」「心を込めて」「元気に」「相手を見て」挨拶することです。人はこのような「本物の挨拶」をしてくれる人を必ず受け入れ、好きになり、自然にコミュニケーションが生まれ、円満な人間関係をつくろうとするものです。そのような人間関係のなかではお互いの良さを認め合い信頼が生まれ、協力したり、ときにはお互いに切磋琢磨するなど多くの濃密な活動がおこなわれ、大きな成長が期待できるのだと思います。ぜひ「本物の挨拶」を心がけてほしいものです。
 挨拶にはこの他にも大切な役割があります。挨拶は礼儀でありエチケットであるということです。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、親しい関係を作り上げていても挨拶(礼儀)を疎かにすると良い関係が壊れてしまうことがあります。たとえば、顔見知りの人に対して挨拶をしなければ人間関係は壊れてしまいます。顔見知りで挨拶しないのは「君とは口もききたくない」と敵意を示しているのと同じことになります。自分にそのような気持ちがなかったとしても、相手にはそうとられ、関係は壊れます。ですから本物の挨拶を継続することが大切です。また、「前を失礼します」「お先に失礼します」「少しよろしいでしょうか」など、目上の人に丁寧な対応をすることも挨拶(礼儀)として大切になります。
 このように、「挨拶」は一人ひとりが大きく成長するためにとても大切なものであり、とても深い意味を持つ行為です。そして学生時代だけでなく社会人になってからも絶対に欠かすことのできないものです。ですから、みなさんには積極的に挨拶をして欲しいと願うとともに、これからも挨拶の持つ力について学びながら身につけてほしいと思います。

佼成学園中学高等学校 学校長 榎 並 紳 吉

2014/06/23

ソフトテニス部試合報告

Tennis6月8日(日)駒沢公園で平成26年度東京都全日本団体予選ソフトテニス大会が行われ、団体戦で3位になりました。

1回戦     佼成学園 ②-1 武蔵丘高校  
準々決勝   佼成学園 ②-0 都立清瀬高校  
準決勝     佼成学園 1-② 豊南高校

準決勝では3番勝負のファイナルゲームで敗れたもののチーム一丸となって素晴らしいプレーをみせてくれました。応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。

2014/06/19

高校バスケットボール部試合報告

高校バスケットボール部は、東京都高等学校総合体育大会東京都選手権大会に出場しました。試合結果を報告させていただきます。

4回戦 佼成学園 76-75 明治大付明治
5回戦 佼成学園 123-99 都高島
6回戦 佼成学園 76-103 日本学園
 東京都ベスト16

残念ながら決勝リーグまで勝ち進むことができませんでしたが、試合会場では多くの皆様にご声援いただき、練習の成果を発揮することができました。心より感謝申し上げます。

今後も、皆様の期待に応えられるようますます練習に励んで参ります。本当にありがとうございました。

2014/06/17

【在校生(高校生)保護者の皆様へ】

高校生保護者のみなさまへ


就学支援金及び授業料軽減助成金制度のお知らせ

【高等学校就学支援金制度】

高等学校の授業料が軽減される高等学校就学支援金制度についてのお知らせを配布いたしました。ご確認ください。

-高校1年生-
4月に受給資格認定申請されたご家庭に、6月14日(土)、お知らせを配布いたしました。内容をご確認のうえ期日までに申請してください。今回の申請により就学支援金が決定されます。

-高校2・3年生-
今年度より制度が改定されましたが、高校2・3年生については変更はありません。
本日(6月17日)就学支援金受給資格等通知(はがき大)と、「就学支援金加算分」についてのお知らせを配布いたしましたので、加算支給を申請される方は、期日までに申請してください。


【授業料軽減助成金制度】

都内在住の方で授業料軽減助成も申請される方は、下記東京都私学財団のHPにアクセスして申請書類を入手していただく(6月18日以降ダウンロード可)か、本校事務室窓口でお受取りになり、手続きをお願いします。    

  授業料軽減助成金申請書ダウンロード先:

  東京都私学財団HP URL:http://shigaku-tokyo.or.jp/


※上記二つの制度は提出先、提出期限が異なります。申請される場合はご注意ください。


 

2014/06/13

中学体育祭(6月14日(土))のお知らせ(終了しました)

Top梅雨らしい天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

このたび第23回中学体育祭を下記の要領で実施する運びとなりました。

今年度のスローガンは「この一瞬を全力で楽しもうぜ!」です。ぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。

日時:6月14日(土)9:00開会式(雨天の場合は6月19日(木)に延期)

場所:佼成学園総合グラウンド(杉並区大宮2-20-1)
交通案内(総合グラウンド付近マップをご覧ください)

交通:京王井の頭線「西永福」駅下車徒歩7分または京王バス「大宮町」下車徒歩7分
    グラウンドに駐車場・駐輪場はありません。電車またはバスをご利用ください。
    タクシーご利用の場合、グラウンド前の道が大変狭くなっておりますので、
    方南通りで下車していただき徒歩でご来場くださいますようお願い申し上げます。

Clubクラブ対抗リレーは午前の部、最終競技です。










Oen応援合戦は、午後の部、最初の競技です。

2014/06/03

教育実習が始まりました

P1120504ここのところ真夏のような暑さが続いていますね。

6月2日(月)から教育実習が始まりました。将来、教職に就くことを目指して今年も多くの卒業生が実習に来ています。

朝の職員朝礼にて一人ずつ挨拶。本校を卒業してからわずか数年での成長ぶりに、教職員は目を細めていました。

挨拶が終わればいよいよ本格的に実習開始です。学年ミーティングで連絡事項の確認、担当クラスのホームルーム、指導教諭の授業見学に授業指導案の作成など息をつく暇もなく一日が過ぎていきました。

慣れないながらも真剣な表情で取り組む姿に、私たち教職員も初心を思い出し、身の引き締まる思いがしました。

実習期間は6月21日(土)までの3週間、実習生にはもちろんのこと、実習に一生懸命取り組む卒業生の姿から、生徒たちにも多くのことを学んで大きく成長してほしいと思います。