学校行事

2016/04/20

【中1】 中学オリエンテーションへ行ってきました!

4月14日から16日にかけて、青梅にて中学1年生のオリエンテーションが行われました。

初日の午前は学校にて、オリエンテーションの目的や学校生活のルールについて講話を受けた後、今春卒業生の卒業記念DVDを鑑賞し、6年間の学園生活のイメージを持ちました。
午後からは青梅へ移動し、学園生活を送る上での健康上の注意や学習上のポイント、校訓などについて講話を受けました。ドッジボール大会やオリエンテーリングも行われ、クラスメイトとの親睦も深めることが出来ました。


2泊3日の行程を通じて、6年間の学園生活の良いスタートダッシュを切ることができたと思います。

Orien01

Orien02

Orien03

Orien04

Orien05

Orien06_2

Orien07

Orien081

Orien09

Orien10

【高2】 生徒向け進学説明会を開催しました

4月20日、ロングホームルームの時間を使い高校2年生は進学説明会を実施しました。
今春卒業の先輩たちの様子を踏まえながら、大学受験を2年後に控えた今、どのようなことを心掛けていけばいいのか、進路指導部長より説明を受けました。

いよいよ大学受験への意識を高め、進学へ向けスタートを切ることとなります。


0420h2_001_2

【中学】 体育祭へ向けキックオフ!カラー結団式

4月20日、中学生は体育館にてカラー結団式を行いました。
6月11日に総合グラウンドで実施される体育祭では、の3カラーに分かれ、「競技などの総合の部」と「応援合戦などの応援の部」の優勝を競います。

カラー結団式では、各カラーに所属するクラスの決定と3年生による各カラーのパフォーマンスが行われ、最後には1・2年生も交えた各カラーで集合し団結を深めました。

最高学年である中学3年生の頑張りで、すばらしい「カラー結団式」になりました!
今後は、カラーごとに優勝を目指して応援の練習が始まります。6月11日の体育祭、ぜひ皆さんも見に来てください!

Color_pic2

Color_pic1

Color_pic3

Color_pic6

Color_pic4

Color_pic5

2016/04/15

【高1】高校オリエンテーション 最高のスタートに!

高校1年生のオリエンテーションが4月12日・13日に一泊二日の日程で行われました。


エンカウンター部活動紹介などの活動を通し、この行事の大きな目的であるクラス内、学年内の融和も進んだように思います。同時に、学校生活の基礎を学ぶと共に、建学の精神や教員・チューターなど佼成学園にかかわる人の想いについても伝えることのできた時間でした。高校生活の最高のスタートを切ることができたと思います。

Fullsizerender_5_2

Dsc_0329

Dsc_0911

Dsc_0582

Dsc_0784

【中学】【高校】対面式が行われました

4月11日、対面式が行われました。在校生と新入生がはじめて顔を合わせ、佼成学園のすべての生徒が揃う今年度初めての行事です。


 高校2年生の岡本生徒会長からの歓迎の言葉をもらい、新入生代表として高校1年A組の布川君がお返しのコメントをしてくれました。「苦手なことから逃げずに努力していきたい」という新入生らしい決意に満ちた内容に、新入生にふさわしい頼もしさを感じることができました。


 

Image1121

Dsc_0296

Dsc_0107_2

2016/04/08

【中学】【高校】 平成28年度 1学期 始業式

4月8日、1学期始業式が行われました。体育館には新しい学年に進級した生徒たちが集まり、校長からの訓示のほか、新任教職員の紹介、身体測定も行いました。
新しい1年間のスタート。生徒・教職員一同力を合わせて佼成学園を盛り上げていきます!

 

Hp1

Hp2

Hp3

Hp4

2016/03/24

【高校】平成27年度 高校卒業式


3月19日、冷たい雨が降る中、第58回佼成学園高等学校 卒業証書授与式が行われました。
卒業生は学級担任から呼ばれると壇上に上がり、学校長より一人ひとり卒業証書が手渡されました。その様子はスクリーンに映し出され、保護者、学校関係者など多くの方々が祝福しました。
終盤では、卒業生代表小玉和樹君が178人の思いを込め、「卒業のことば」 を述べてくれました。


式の後に行われる最後のホームルームでは、卒業生一人一人が万感の思いを込めて自分の言葉で語ります。お世話になった方々、両親に感謝の言葉を述べると胸に熱いものがこみ上げてきます。


謝恩会を終えると雨もやみ、柔らかい日差しが卒業生を包んでいました。もう、春はそこまでやってきています。

10262182_1548118938814894_417968938

 1620612_1548118968814891_49476161_2

535259_1548118945481560_52692563923

Dsc_0301_2

【中学】平成27年度 中学卒業式

3月20日(日)、春らしくやわらかな日差しが降り注ぐなか、中学校の卒業式を行いました。
卒業生は学級担任から呼ばれると壇上に上がり、学校長より一人ひとり卒業証書が手渡されました。また、中学卒業式の恒例「卒業の歌」では、卒業生から在校生、保護者のみなさまへの歌のプレゼントが行われました。

Dsc_0794

Dsc_0803

Dsc_0833

Dsc_0846


式のあとは、教室にて最後のホームルーム。卒業生一人ひとりのスピーチでは、クラスメイト、担任の先生、そして保護者の方への感謝の言葉を述べました。

535325_1548560015437453_79105652788


卒業生のみなさん、保護者のみなさま、卒業おめでとうございます。

2016/02/26

【中学受験】 入学説明会を行いました。

2月14日、本校において中学入学説明会を実施いたしました。

入学前の準備などの説明を行ったあと、吹奏楽部による歓迎ミニコンサートが催されました。

新入生は新しい教科書を手に4月から始まる学校生活に胸を膨らませている様子でした。

在校生とともに、教職員一同、皆さんの入学を心よりお待ちしています。

Image

Image1

2016/01/30

【教員】【高1】ICT活用研修 授業公開!

来年度からのICT教育本格導入に向けて、すでにICT教育を取り入れている高校1年生の授業公開を校内の教員を対象に行いました。
多くの教員が関心を持って参観し、ICT環境やiPadを使い、新しい学びの方法を従来の方法と融合させる“参加度”の高い授業の様子に驚く場面もありました。
授業をする教員も、客観的な視点で自らの授業の様子が確認でき、今後につながる1日になったと思います。