« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013/07/30

中学オーストラリア英語研修&ホームステイ結団式ご報告

 7月26日(金)、中学2年生3名、中学3年生23名の計26名がオーストラリアに向けて成田空港を出発しました。

 8月9日(金)までの15日間、シドニーから南に約2時間の街、Wollongone(ウーロンゴン)にてホームステイをしながら語学研修を行います。

 研修を行う学校はIllawarra Christian School。Wollongoneの住宅街に位置する私立の共学校です。幼稚園から高校3年生まで約500名の生徒が在籍し、本校の生徒が来ることを学校全体がとても楽しみに待ってくれています。

 本校生徒を受け入れるホストファミリーは研修校の生徒宅から選ばれています。2人または1人で家庭に入り、家族の一員として生活することで生きた英語に触れ、オーストラリアの習慣や文化について学びます。

 授業以外にも、乗馬体験や小旅行、シドニー散策等、現地でしかできない多くのアクティビティが予定されています。約2週間、海外での生活を通して視野を広げ、一回り大きくなって帰ってきてくれることでしょう!

Dsc_09742_3

Dsc_0980_8

 

 

 

 

 

▲成田空港に集合しました                 ▲順番に荷物を預けます

Dsc_0988_4

Dsc_0978_6

 

 

 

 

▲期待に胸を膨らませ、出発の時間を待ちます     ▲まだまだ余裕の表情!

Dsc_0990_4

Dsc_0993_2

 

 

 

 

 

▲一方、搭乗券を手に不安げな表情を見せる生徒も  ▲出発前に結団式を行いました

高校バスケットボール部体験練習会のお知らせ(終了しました)

暑い日が続いていますが、受験生の皆さんはいかがお過ごしですか。

さて、高校バスケットボール部は下記の通り体験練習会を行います。高校でバスケットボール部への入部を考えている受験生はぜひ参加してください。

日時  :  8月3日(土)9:00~12:00(8:30集合)
場所  :  本校体育館

参加ご希望の場合は、前日までに03-3381-7227(代表)へご連絡ください。
お問い合わせは高校バスケットボール部顧問の岩谷(いわたに)までお願いします。

当日都合がつかない場合、別日程での体験も可能です。詳しくは顧問までお問い合わせください。

中学理科講習磯採集

7月21日に中学生対象の理科講習フィールドワーク『磯採集』が行われました。

場所は神奈川県鎌倉市の材木座海岸です。

引き潮のタイミングを狙って、海の生物を採集しました。たくさんの生物が見られました。

大きなガザミ(ワタリガニ)やタコを捕獲した生徒もいました。

今回は、棘皮動物の「ヒトデ・ウニ・ナマコ」が捕まえられ、進化の様子も実感することができました。

生徒も炎天下の中、網を担いで、生物を楽しく追っていました。

1

2

3▲フグをGET!

4▲ウニをGET!

5▲ヒトデをGET!

6▲いろいろな生物をGET!

7▲タコをGET!

8▲ガザミ(ワタリガニ)をGET!

9▲ガザミの足は泳ぐために平たくなっています

 

10▲ナマコとウニとヒトデは同じ仲間で

 「棘皮動物」に分類されます

陸上部(中学生)活動報告

陸上部は、7月27日(土)、江東区夢の島競技場にて行われた北区ナイター陸上競技大会に出場しました。中学1年生の荘司君にとっては入学後初の大会出場となりましたが、800mにて見事2位に入賞しました。

荘司和輝(中1) 800m 2位 2分27秒77

8月17日(土)には第8・9支部陸上競技大会に出場予定です。皆様に良い結果を報告できるよう精一杯がんばります。

Photo
100mにも出場
Dscf2607
惜しくも組3位で予選敗退
Photo
800m緊張のスタート前
Dscf2607
いよいよスタート
Photo
見事に組で1位
Dscf2607
総合でも2位に入賞

2013/07/20

中1自然教室@長野県霧ヶ峰高原

7月8日(月)~10日(水)、中学1年生の自然教室が実施されました。

今回の自然教室は全日天候にも恵まれ、中1生全員が元気に参加することができました。

初日は車山肩より山頂を目指し、山頂で峠の釜めし弁当を食べたのち、八島ヶ原湿原にてフィールドワークを実施しました。

P7080031▲高原の爽やかな空気を吸いながらの登山

Cimg2184_5▲山頂からの絶景を見ながらの食事は最高!


二日目は全員で農村体験「ほっとステイ」に参加しました。佼成学園自然教室の目玉企画の一つです。子どもたちは日ごろ経験することができない農業体験と雄大な自然の中での散策を満喫しました。

Dsc_0770▲慣れない農具で畑を耕していますP7090145▲採れたてのじゃがいもはこのあと肉じゃがに!Dsc_0809▲午後は「ご褒美」の川遊びImg_1729▲死闘を繰り広げました


最終日は尖石縄文考古館にて縄文土器の作成と館内の見学を行いました。この体験に備え、前日の夕食後に尖石縄文考古館元館長の浜先生による「縄文文化」の講演を聞きました。国宝である「縄文のビーナス」など、事前に講演を聞いていたことによって、実物を目の前にした生徒たちも縄文時代に思いを馳せているようでした。

Cimg2273▲作ってみると意外と難しい。。。Img_1746▲竪穴式住居の前で記念撮影!Img_1749▲最後は全員でバーベキューP7100384▲みんなで焼いて食べる肉は格別!

旅行ではなく「教室」であるという意識で臨んだ今回の自然教室。自然の雄大さを感じ、食物のありがたみを知り、仲間とのきずなも深めることができました。東京ではできない貴重な体験を通して大切なことを学んだ、実りの多い三日間となりました。

受験の天王山! 高3夏期学習合宿

7月17日(水)~19日(金)に高3夏期学習合宿が行われました!

本学年では今まで、長期休み中には必ず学習合宿を行ってきました。

そして今回の夏期学習合宿が最後の学習合宿になります。

 

かつて、羽柴秀吉が明智光秀を破った「天王山」のように彼らの人生を大きく左右するであろう高3の夏休みが始まります。

開会宣言とチューター講演

▲高3代表 岡本君

ここにいる全員が受験のライバルだ!

助け合うこともあるが、絶対に負けない!

▲チューター 川上君

受験するなら、徹底的な「ストイックさ」を持て!

ストイックな奴は勉強の質も深さも違う!

 素晴らしい宣言で火蓋が切られました。

 

今回の学習合宿は学校で行われています。

自学自習も教室にて行われました。今までの彼らなら、

「いつも生活している空間」という油断から、喋ったりしてうまく集中できなかったこともありました。

しかし、今回の学習合宿では誰一人喋らず、時間いっぱいまで集中している彼らの姿がありました。

精神的にも大きく成長し、この受験の勝利を掴み取る、やる気を感じました。

自学自習風景

▲古典文法クリニック

文系参加者全員が参加!

▲自学自習風景、理系F組

全員が集中して問題と戦っていました。


 

今回の企画としては「大学講演」と「赤本レクチャー」がありました。
孫子の兵法に「彼を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉があります。

戦う上で相手の情報というのはもちろん大事です。

しかし、それ以上に自分の情報というのは絶対に知らなければいけないことです。

一見当たり前のことですが、自分の能力は自分ではわからないものです。

 

今回の合宿では、大学入試の形式そのままで、入試問題を解きました。

この経験を通して「自分の今の実力」を確認しました。

また外部講師として山内太地さんを呼んで、大学の今の現状を一問一答形式で講演していただきました。

大学を知り、自分の能力も知覚して、大学受験を常勝のものとするよう願っています。

入試実践と大学講演

▲入試実践

明治大(政経)英語の解説授業

▲山内太地氏の講演

選ぶならこの大学だ!

 


今回、宿泊施設には「第二団参会館」を利用させていただきました。

第二団参会館は立正佼成会の施設で佼成学園から目と鼻の先にあります。

学校からの移動も苦ではないので、生徒諸君は勉強に集中できる環境が提供できたと思っています。

第二団参会館

▲第二団参会館食堂(じきどう)

バイキング形式の夕食!

▲第二団参会館宿泊部屋

夜遅くまで自習を行っていました。

 

 

最後の夜には恒例の懇親会を行いました。

生徒、教員、チューターが固い絆で結ばれていることを再認識できました。

最後の日の閉会式では、代表の生徒の力強い決意の言葉が聞け、高校生活最後の学習合宿が無事終了しました。

しかし、夏はまだ始まったばかりであり、これから生徒は夢に向かって邁進していくことを願っています!

 

懇親会と閉会式

▲懇親会の様子

教員にジュースを注がせる杉江君

大物になりますね!

▲閉会式(画像クリックで動画再生)

夏はまだ始まったばかり!

※mp4が再生できる環境が必要です

 

2013/07/18

中2自然教室@浜名湖

7月9日(火)~11日(木)に中学二年生は自然教室に行ってまいりました。

場所は静岡県浜名湖です。

浜名湖は汽水湖として有名で、淡水と海水が混じることによって様々な生物が多様に生活している場所です。

一日目はヤマハ工場の見学を行いました。

二日目はコース別体験学習で

①シャワークライミング

②ラフティング

③袋網漁&アマモ場体験

が行われました。

三日目は、浜松城見学と航空自衛隊エアーパーク見学を行いました。

浜名湖周辺の産業と自然に触れて、生徒たちにとって素晴らしい経験になったと思います。

一日目
▲ヤマハ発動機工場見学 ▲夕飯は浜名湖のウナギ!
二日目(袋網漁&アマモ場体験)

▲浜名湖をクルージング(画像をクリックで動画再生)

※mp4が再生できる環境が必要です。

▲袋網漁でとれた魚に触ってみよう!

▲エビやヒラメなど様々な生物が獲れます ▲アマモ場へ浜名湖を横断!
▲いろいろな生物が獲れました ▲とても大きなヤドカリがいました!

▲アマモ場には様々な生物が暮らしています

 それを網ですくって観察します。

▲釣り班も魚が釣れました!

三日目
▲浜松城の天守閣の前で記念撮影! ▲実際のスーツを着て、パイロット気分!
▲飛行シミュレーションが行えます。 ▲体験型大型シミュレーションもありました!