部活動

2013/09/03

地学部 北アルプス登山合宿!

8月10日~8月13日まで地学部は富山県の北アルプスで登山合宿を行いました。

今年は、大昔の氷河が削った跡がわかりやすく残っている薬師岳へ登頂しました。

晴天にも恵まれ、全日程気持ち良く登山をすることができました。

テント生活で、なおかつ3泊4日という長期間は地学部では初めての試みでしたが、

大きなけがもなく、無事下山できました。

この合宿の報告は、文化祭にて詳細に発表する予定です!

皆様ぜひお越しくださいませ。

 


▲稜線まであと少し!


▲太郎小屋からの木道

▲薬師岳の途中に雪渓を発見!

▲薬師山荘で思わずガッツポーズ

▲薬師岳(標高2926m)にて集合写真!

▲薬師岳は大昔の氷河が削った後であるカールが有名です

▲黒部五郎岳への道のりは長い……

▲途中、岩稜帯を越えます

▲稜線をひたすら歩きます

▲地学部精鋭で黒部五郎岳(標高2840m)山頂!

▲黒部五郎岳から360度パノラマ撮影その1 薬師岳と裏銀座が見えます

▲黒部五郎岳から360度パノラマ撮影その2 槍ヶ岳などが見えます

2013/08/16

吹奏楽部、東京都高等学校吹奏楽コンクールにて金賞を受賞

8月13日(火)、府中の森芸術劇場において、東京都高等学校吹奏楽コンクールが行われました。

本校吹奏楽部はB2部門に出場し、金賞を受賞することができました。夏休みに入ってからは
ハードな練習や合宿を行い、その中で部員達も大きく成長することができました。コンクール出場にあたり、
多くの皆様に応援いただきありがとうございました。今後も、更に上のレベルを目指していきたいと思います。

なお、女子校は同日行われましたA部門において金賞を受賞し、都大会本選に出場を決めました。
おめでとうございます。

Image_2

Image0001

2013/07/30

高校バスケットボール部体験練習会のお知らせ(終了しました)

暑い日が続いていますが、受験生の皆さんはいかがお過ごしですか。

さて、高校バスケットボール部は下記の通り体験練習会を行います。高校でバスケットボール部への入部を考えている受験生はぜひ参加してください。

日時  :  8月3日(土)9:00~12:00(8:30集合)
場所  :  本校体育館

参加ご希望の場合は、前日までに03-3381-7227(代表)へご連絡ください。
お問い合わせは高校バスケットボール部顧問の岩谷(いわたに)までお願いします。

当日都合がつかない場合、別日程での体験も可能です。詳しくは顧問までお問い合わせください。

陸上部(中学生)活動報告

陸上部は、7月27日(土)、江東区夢の島競技場にて行われた北区ナイター陸上競技大会に出場しました。中学1年生の荘司君にとっては入学後初の大会出場となりましたが、800mにて見事2位に入賞しました。

荘司和輝(中1) 800m 2位 2分27秒77

8月17日(土)には第8・9支部陸上競技大会に出場予定です。皆様に良い結果を報告できるよう精一杯がんばります。

Photo
100mにも出場
Dscf2607
惜しくも組3位で予選敗退
Photo
800m緊張のスタート前
Dscf2607
いよいよスタート
Photo
見事に組で1位
Dscf2607
総合でも2位に入賞

2013/06/10

高校バスケットボール部東京都選手権大会の報告

高校バスケットボール部は、東京都選手権大会(兼全国大会予選)にDブロック293番で出場しました。

6月9日(日)都石神井高校会場にて開成高校と対戦、66-52で勝利しました。

その後、15:00からシード校の成立学園高校と対戦、善戦しましたが残念ながら82-121で敗退しました。

多くの皆様の応援に支えられながらここまでがんばることができました。
どうもありがとうございました。

1回戦 佼成学園 104-51 都葛飾商
2回戦 佼成学園  80-54 堀越
3回戦 佼成学園  89-86 都文京

4回戦 佼成学園  66-52 開成
5回戦 佼成学園  82-121成立学園


東京都高体連男子バスケットボール専門部東京都選手権大会のページへ

2013/06/03

ソフトテニス部、関東大会結果報告

ソフトテニス部は、6月1日(土)、2日(日)、神奈川県にて行われた関東高等学校ソフトテニス大会に出場しました。

各予選を勝ち抜いた強豪校がひしめく中、選手たちは実力を発揮して、個人戦でベスト16、団体戦で5位入賞を果たしました。多くの皆様に応援いただきありがとうございました。


個人戦
 松井(高2)、小早川(高3) 2回戦進出
 峯村(高2)、大羽(高3)   3回戦進出
 釘本(高3)、南(高3)    ベスト16

団体戦
 1回戦   佼成学園 2-1 横浜創英
 2回戦   佼成学園 2-1 笛吹
 準々決勝 佼成学園 1-2 岩瀬日大

団体戦メンバー 大羽(高3)、小早川(高3)、釘本(高3)、鈴木(高3)、相川(高3)、南(高3)、峯村(高2)、松井(高2)


Dscf1777_2Dscf1792

Dscf1805Dscf1806

Dscf1808Dscf1810

2013/05/27

ソフトテニス部、インターハイ出場権を獲得しました

5月12日(日)、19日(日)の2日間、全日本選手権予選ソフトテニス大会個人戦が行われました。個人戦は640ペアが出場し、大分で行われるインターハイへの出場権を獲得することができるのはわずか8ペアという狭き門ですが、日頃の練習の成果を発揮して、見事2ペアがインターハイへの出場権を獲得しました。応援してくださった皆様、どうもありがとうございます。

釘本(高3)、南(高3)ペア  優勝
大羽(高3)、峯村(高2)ペア 3位

インターハイ(個人戦)の予定
日程:8月2日(金)、3日(土)
場所:大分スポーツ公園だいぎんテニスコート

2013/05/16

ソフトテニス部関東大会出場!壮行会を行いました

P1120027 ソフトテニス部は、4月27、28日、5月3、4日に行われた東京都高等学校春季ソフトテニス大会に出場しました。

個人戦は576ペアが20ペアの関東大会出場権を目指して、また団体戦は3校の関東大会出場権を目指して白熱した試合が行われました。本校は個人戦で3ペアがベスト16以上の成績を収め、また団体戦では3位に入賞し、関東大会への出場権を獲得しました。

関東大会に先立ち、高校朝礼にて壮行会を行いました。

「多くの皆様に応援いただいたおかげで実力を発揮することができました。どうもありがとうございます。関東大会に向けてますます練習に励み、勝利を目指してがんばります。」(高3大羽くん)

関東大会は6月1日(土)、2日(日)に神奈川県の小田原テニスガーデンにて開催されます。
がんばれ!佼成学園テニス部。

東京都春季大会の結果

個人戦
釘本(高3)・南 (高3)ペア   3位
峯村(高2)・大羽(高3)ペア   3位
松井(高2)・小早川(高3)ペア ベスト16

団体戦
大羽(高3)、相川(高3)、釘本(高3)、小早川(高3)、鈴木(高3)、南(高3)、峯村(高2)、松井(高2)
準々決勝  : 佼成学園 2-0 都昭和
準決勝    : 佼成学園 0-2 早稲田実業
3位決定戦 : 佼成学園 2-1 駒沢大高

2013/04/29

高校バスケットボール部春季大会のお知らせ

高校バスケットボール部は、平成25年度春季大会兼関東大会予選にBブロック89番で出場中です。

第1回戦 佼成学園 113-57 東京工大附科学技術
第2回戦 佼成学園 124-49 都松が谷
第3回戦 佼成学園 82-130 世田谷学園

4月28日(日)第3回戦に出場し、残念ながら敗れました。応援くださった皆様ありがとうございます。



東京都高体連男子バスケットボール専門部公式サイトへ

過去の試合結果
杉並区高等学校大会

予選リーグ
佼成学園 75-33 日本大鶴ヶ丘
佼成学園 57-89 専修大附
(予選リーグ2位)

2位トーナメント
佼成学園 53-47 都杉並
佼成学園 81-47 杉並学院
(2位トーナメント優勝)

多くの皆様に応援いただきありがとうございました。

高校アメリカンフットボール部春季大会のお知らせ

高校アメリカンフットボール部は、平成25年度春季東京都大会に出場中です。

佼成学園 41- 0 合同B(東京電機大・日大第一・駒込)
佼成学園 19-21 駒場学園

4月28日(日)に出場し、惜しくも敗戦しました。応援くださった皆様ありがとうございます。

関東高校アメリカンフットボール連盟公式サイトへ