« 深化するサポート 自習室とチューター諸君 | メイン | 鉄道模型コンテストに参加-19日より-鉄道研究部 »

2011/08/15

北アルプス合宿-日本第3位の奥穂高岳登頂成功-地学部

 地学部は8月9日(火)から8月13日(土)まで北アルプス合宿を実施しました。

 夜行高速バスで上高地まで行き、早朝から涸沢キャンプ場まで登り、テントで宿泊しました。そこでは北アルプスにある氷河時代のカール地形と雪渓を観察するとともに、真夏の雪合戦を楽しむことができました。

Img_0057Img_0054
△映画「岳」のロケ地にもなった涸沢キャンプ場。       △思いがけずも真夏の雪合戦を楽しむ。

Img_0096Img_0083
△このテントで2泊しました。                    △カール地形を観察する。

 翌日には日本第3位の高さを誇る奥穂高岳の登頂に成功しました。キャンプ場に戻り、テントでもう1泊しながら、真夜中の星空を観察しました。夏の夜空にペルセウス流星群や天の川までも観察することができました。

Img_0069Img_0070
△見えてきた山頂!                         △標高3,190m地点。

 最終日は奥飛騨の福地温泉郷の民宿に宿泊しました。福地温泉郷は4億年前の化石が産出する場所です。古代生物の三葉虫や四放サンゴの化石を採集することができました。

Img_0106Img_0110
△日本最古の化石が産出する福地温泉郷。          △この中に化石が眠っています。

 部員たちは奥穂高岳登頂で自信を深めるとともに、4億年前の古生代と2万年前の氷河時代に思いを廻らせることができた合宿になりました。

 涸沢小屋のスタッフの皆さんには大変お世話になりました。大学院で鉱物を研究している地学部OB率いる新潟大学のパーティにも現地でお世話になりました。また、登山に詳しい保護者の方からもたくさんのアドバイスをくださった上に、同行までしていただきました。おかげさまで楽しく安全な登山をすることができました。ありがとうございました。

Img_0100Img_0103
△奥穂高岳をバックに記念撮影。                 △自然だいすき。